忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME娯楽の記事
2025-02-02-Sun 23:38:50 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-08-06-Thu 00:01:02 │EDIT


大地震を背景にしたアニメが興味深いです。
タイトルは「東京マグニチュード8.0」
とてもリアルなタイトルのこのアニメは、内容が濃いと思った。

地震という自然現象をしっかりと研究してるようだし、
被災した人の状況を、現実に沿った描き方をしている。

そして、未来(姉)と悠貴(弟)の感情が、いかにもありそうだし、
二人の周囲に現れる大人たちの言動も、現実的だ。

生きることを諦めていない人間の思うようにならないイライラが
伝わってくるし、それは鏡のようだ。

アニメだけにしておくのはもったいないストーリーだと
まだ4話だけど、思う。

最後までしっかり見たいアニメです。

http://tokyo-m8.com/index.shtml
毎週木曜24:45フジテレビ ノイタミナ枠

拍手[0回]

PR
2009-07-26-Sun 22:14:08 │EDIT









30分だけのあっという間の花火大会でした。

拍手[0回]

2009-07-19-Sun 00:03:13 │EDIT
この夏、初めての花火大会を遠目で見学

当然、KissX3を持ち出しました。

これで打ち上げ花火を撮るのも初めてで、

どう操作すればいいのかわからずに、

たまたま買ったカメラ雑誌の記事を参考にしてみた。

実際にやってみたとても大事だと思ったのは、カメラの固定だった。

ちゃんと準備しないと、打ち上げ花火は撮れないなぁ。




レンズ:EF-S55~250mmF4-5.6IS
絞り値:F16
シャッター速度:6秒
ISO感度:400
フォーカス:MF
フラッシュ:発行禁止
画像データ:RAW
ホワイトバランス:白熱電球
ピクチャスタイル:クリア
撮影:ライブビュー
ソフト:Digital Photo Professional



レンズ:EF-S55~250mmF4-5.6IS
絞り値:F16
シャッター速度:6秒
ISO感度:400
フォーカス:MF
フラッシュ:発行禁止
画像データ:RAW
ホワイトバランス:白熱電球
ピクチャスタイル:クリア
撮影:ライブビュー
ソフト:Digital Photo Professional




レンズ:EF-S55~250mmF4-5.6IS
絞り値:F16
シャッター速度:6秒
ISO感度:400
フォーカス:MF
フラッシュ:発行禁止
画像データ:RAW
ホワイトバランス:白熱電球
ピクチャスタイル:クリア
撮影:ライブビュー
ソフト:Digital Photo Professional



レンズ:EF-S55~250mmF4-5.6IS
絞り値:F16
シャッター速度:5秒
ISO感度:400
フォーカス:MF
フラッシュ:発行禁止
画像データ:RAW
ホワイトバランス:白熱電球
ピクチャスタイル:クリア
撮影:ライブビュー
ソフト:Digital Photo Professional

ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターを撮ることはできなかったです。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/?pageNo=27
忍者ブログ[PR]