忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME買い物の記事
2025-02-04-Tue 00:54:05 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-05-08-Thu 04:59:00 │EDIT


物を買えば、取扱説明書や保証書が付いてくる。
小さいものも大きいものも、大抵付いてくる。

保証書って、滅多に使うことはないけど、保証期間ぐらいは持っていないととは思う。
実際、あまり役に立ったことはないんだけどね。

役に立つのは、取扱説明書。
何かしようとするときは、結構使ってます。
それだけ、機械も精密になっているし、
ボタン一発で動作すると言っても、思ったことと違った動きになっているときもあるから。

パソコンのように高額で大きいものも、USBメモリのような安価で小さいのも
取扱説明書、保証書、そしてできるだけ商品が掲載されているパンフレットなども集めて、
保管するようにしてる。
後々、一部の部品を追加購入するとか交換したいときに、それらがあると便利だからです。

でも、買い物をする度にそれらが増えてしまう
クリアファイルに入れていたけどそれも厚くなっていくし、付属品があるときは入らない。

前々から存在は知っていたけど、やっとキングジムの取扱説明書ファイルが買えた。
この商品が開発された時のエピソードが何かに載っていて、
やはり必要は発明の母だ、なんて感じ入ったことがありました。

自分だって、いろいろと考えることはあるし、
あとは、商魂があればヒット商品の一つぐらい作れたのかもしれない・・・なんて(-_-)/~~~ピシー!

このファイルは確かに便利だ。
しかしファイルは追加できていいだけど、あまり入れると重くもなってしまう。
リングファイルって、案外、やぶけるというか壊れやすいってこともある。
だから、冊数が溜まるだろうな。

でも、整理するのが好きな自分には◎です。

拍手[0回]

PR
2008-05-05-Mon 09:47:47 │EDIT


任天堂のDS-Liteがある。
買ってからまだ一年も経っていないけど、
ほとんど手にすることがなくなっている。

ゲームをしている時間って、ありませんから(+o+)
DSの存在さえ忘れていたけど、毎日乗る電車の中でよく見る光景を考えた。

新聞を広げている会社員やOLさんたち
狭い空間で本を熱中して読んでいる人たち
耳からイヤホンを下げて、音楽を聴いている人たち
携帯電話で、メールやネットをしている人たち
PSPやDSでゲームなどをしている人たち

何かしている人たちは、だいたいこんなことをしている人が多い。

ある日、前にいた男の人が、DSで英語の勉強をしているのが視界に入った。
へ~、そんなソフトがあるんだと思ったその時♪
そうか、勉強に使えるのだと閃いた。

さっそくヨドバシカメラのゲーム売り場に行く。
・・・学習用ソフトって、思ったほどの種類はないなって感じた。

そこで見つけたのは、名作が100以上も入っているソフト。
そういえば、つい先日、上司にどんな本を読んでいるのかと聞かれたっけ。
まともには読んでいないから、いえ、まったく読んでないですと答えてしまった。

まったくということはない。
仕事に関係したり、資格試験のための法律の本は読んだ。

この上司は、いったい、どんな本を読んでいると答えて欲しかったのだろう。

と、そんなことを一瞬考えて、それならDSで名作を読んでみるかと思った。
どうせ、車内では、ぼーーーとしてるだけだし、これならDSも使えるわけだし。

せっかく買ったのだから、全部読んでやるぞ。
最初は、世界の名作から「小公女」だっ(・_・;)

拍手[0回]

2008-04-19-Sat 00:05:57 │EDIT


ネクタイピンって、どのくらい使われているのだろう。
周囲を見ると、若い人はあまりしていないし、
ちょっと昔風の人には、結構愛用者がいるような気がする。

ネクタイがぶらぶらするのは好きじゃない。
だって、邪魔だもん。

かといって、ネクタイピンをしていると格好よく思われないらしいから(?)
する気にもなれない。

でも、実は使ってます。
ネクタイの裏で留めて、ぶらぶらしないようにしてる。
名付けてウラピンです。

ネクタイピンって、ほとんど買うことはないけど、
これまで使っていたものが壊れてしまったので、
思い出したときだけ、適当に探していた。

ポイントは、デザインとかじゃなくて、”短いもの”ということだけ。
それに良いものじゃなくていい。
だって、人からは見えないから。

あった~、まぁ、画像のものだけど、何でもいいんです。
だって、人からは見えないから(笑)。

これで、安心してネクタイが絞められる~。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9/?pageNo=67
忍者ブログ[PR]