忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME社会の記事
2025-02-03-Mon 06:02:30 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-12-15-Sat 06:06:54 │EDIT

理容師さんの一番大切な道具は、髪を切るハサミ。
理容店でチョキチョキしてくれるハサミは、当然、紙を切るのとは違う。
そんな話をしていた。

子供は母親が、女の子は自分で切ったりするよね。
前髪が妙に揃ってしまったり段々ができていたり、自分でカットするのは難しい。
そんな雑談をしていた。

最近は、家庭で髪を切る人が増えているためか、
ハンズなどで髪を切るハサミが売っている、と話を振った。
売ってますねぇ、と理容店の彼が言う。
この前見に行ったら、3000円ぐらいで売っていましたよ、などと話してくれた。
3000円のハサミって、普通に考えると高くて良いハサミかと思うけど、
彼にとってはおもちゃのようなものだって。

理容師になると、まず道具を揃える。
レンタルもあるらしいけど、やはり自分のハサミを持つのが普通らしい。
理容店のハサミって、そのお店の物かと思ったら、個人の物がほとんどだとか。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

プロが使うハサミっていくらぐらいなのかと聞いたら、
5万円から25~30万円だって!高い!
僕たちはそんなハサミでチョキチョキしてもらっていたんだ。知らなかった。

髪を切られながら、そんな勉強しちゃった。
ついでに、今使っているそのハサミはいくらなんですか、って図々しく聞くと、8万円だって。
なるほど、スパーーーーッと切れるはずだ。

そんな道具を持っているだけでも、誇らしくなったりしそう。
自分が日常使うもので、そんな一品を持ってみたいけど、職人じゃないしなぁ。。。

拍手[0回]

PR
2007-12-09-Sun 00:21:08 │EDIT

赤字で存続さえ危ぶまれていたサッカーくじTOTOが単年度100億円の黒字が計上できるらしい。
それはBIGの力のようだ。

6億円のキャリーオーバーが続くようになって、
くじ購入者が増えたから、売上も伸びたということ。
よかったじゃんって、想う。

くじ購入者には億万長者の夢が持て、
スポーツ関係者には、助成金が入ることになる。
日本は、もっと文化・スポーツの振興に力を注ぐべきだ。
それが豊かになった国の進むべき道の一つだと思うから。

しかし、TOTOには累積赤字が残っている。
文部科学省は、借金の返済に充てるべきだというし、
振興センターの理事長は、助成金に充てたいという。

どちらを優先するか。
借金の返済に充てるべきだと思う。
家計でも国家でも赤字体質というのはよくない。
そんな不健全な状態で、まともな活動なんかできるわけがない。
その場限りの費消なんか、自己満足、自己保身でしかないじゃないか。

BIGの人気はまだまだ続くと思う。
だけど、それはそれで借金を返す体力が持てたなら、返すものは
返さないといけない。
そうしないと、本当にTOTOは消滅し、スポーツ振興もできなくなる。
希望的観測はよくないからね。

拍手[0回]

2007-12-08-Sat 06:22:10 │EDIT

三井住友銀行の小会社のSMBCコンサルティングが、ヒット商品番付を発表した。

2007年12月4日発表
     東             西
「ニンテンドーDS」&「Wii」 横綱 「PASMO」
プレミアム商品       大関 「ビリーズブートキャンプ」
エコバッグ         関脇 デザインカフェ
「メガマック」         小結 キッザニア東京(殊勲賞)
東京ミッドタウン     前頭1 宮崎ブランド
(敢闘賞)「ホワイトプラン」     同2 『女性の品格』
「千の風になって」     同3 フリクションシリーズ (技能賞)
MLB(松坂大輔)     同4 ケータイ小説
「泡のチカラ」         同5 「クロックス」
『不都合な真実』     同6 「AXE」


日経MJと同様な評価も多いけど、そうでないランクも多い。
こちらの方が、ちょっと突っ込んで具体的かな。
でも、特に西にピンとこないものが多い。
自分の生活ゾーンの違いだろうか。

ヒット商品って気になります。
欲しいとか使いたいとではなく、何がヒットの要因なのか知りたい。
どんなアイディアがあり、ヒットさせた人達の苦労が知りたいと思うから。

進歩は、一握りの人が多くの人のことを考え苦労したところに生まれると想う。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A/?pageNo=48
忍者ブログ[PR]