忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME社会の記事
2025-02-03-Mon 02:25:57 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-12-26-Wed 09:18:43 │EDIT

社会見学ではないけど、クリーニング工場を案内してもらった。
街のクリーニング店に預けたスーツなどが、どのように洗われているかを見る絶好の機会となった。

街のクリーニング店でよくみかける”ドライクリーニング”の幟。
ドライって、どういうことを指しているのか知らない人もいると思う。
自分だって、そんなに遠くない前まで、よく知らなかった。
水に濡らさないでどうやって洗うのだろうとか、そんなレベルだったし。

ドライクリーニングとは、水以外の溶剤を使って洗う方法ということ。
溶剤(水よりも洗浄力が強い)って、衣服を洗浄する液体のこと。
大きな洗濯ドラムで、スーツなどが溶剤でビショビショになって洗われていた。

クリーニング工場では各地から持ち込まれた洗濯物が分類され、それぞれの生地にあった洗い方がされていく。
目についたのは、圧倒的に紳士のワイシャツが多いこと。
それが洗われてプレスされていく様子はとても面白かった。(工場内は暑かったけど!)

他にもクレーム対応(実は3分の2の原因はお客にあるらしい)やつぎはぎなどの補修のこと、
ここには書きたくないことなど、様々なことがわかって大変参考になった。

環境問題のことまで話は広がって想った。

日本人はサービスを過剰に求め過ぎていると。
それは、きっとどんな分野でもそうなんだろうと考えてしまう。

便利になったということは、他人任せにできるということでもある。
その辺をよく考え直す必要ってあるのではないだろうか。

クリーニング工場の働いていた方達が、なぜか忘れられません。
頑張ってましたね。
私達のためにありがとうございます。

拍手[0回]

PR
2007-12-20-Thu 05:22:55 │EDIT

その2

「生活保護をもらって、パチンコができる国だ。」
日本社会は、生活保護だって充実している。保護してもらいながら、
パチンコだってできるほどだ。そんなのおかしくないか。
まったくまったく・・・。

「一人で死んでくれ。」
振られたからと言って、その子を巻き添えにして死のうとする奴がいる。
振られたら他をあたれ!

「親世代がだめなんだ。」
躾もできない親ばかりになっている。
自分たちが裕福に育ったためか、
何かあれば他人のせいにするだめな親ばかりだ。

「団塊の世代は、暗記世代」
覚えることで競争してきたから、考えることができない。
見栄を張ることばかり得意だ。

「人に伝えられるのは60年」
人は30歳下の人間に、一度限り経験を伝えることができる。
また聞きのまた聞きはないよ。


(・_・;)目が覚めました。

拍手[0回]

2007-12-19-Wed 05:33:31 │EDIT

ある元気のいい、その町のお母さんというような人の話を聞くことができた。

いろんな話題が面白くてずっと聞き入っていたけど、
途中でこれはメモしておかないとと気がついた。
だって、考えるヒントになりそうなことが多かったんだもん。

そんな言葉を脈絡もなく、メモしておきます。

その1

「国民以上の政治家は出てこない。」
政治家は、国民が選んでいるのだから、国民のレベルが上がらないと
立派な政治家は現れないということだったかな。
どちらかというと政治に無関心な日本国民だから、おかしな政治家も多くなるってこと。

「日本人はどんどん馬鹿になっている。」
何が正しくて、何が間違っているかがわからなくなっている。
こんな社会は長く続かない。
そのうちにガラガラポンされる。何が起きるかわからないよ。

「箸も持てないでどうする。箸は日本の文化なんだぞ。」
まったく同感です。そのとおりです。
誰かと食事するとき必ず箸の使い方をチェックしちゃってます。

「昔から、豆腐も卵もパックで売っていたのではない。
生を知ることが、感覚を養うことになるんだ。」
おっしゃるとおり。
今も残る手作りのお豆腐屋さんなどに聞いてもらいたかった。

「誰も未来に責任を持たない。」
今さえよければ、自分だけよければ、そんな風潮や政治があっておかしい。
子供たちに何を継いでいくのか、そういう考えがない。
ほんと大切であり、重要なことだと思います。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A/?pageNo=47
忍者ブログ[PR]