忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME娯楽の記事
2025-02-04-Tue 16:53:32 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-04-19-Tue 19:57:44 │EDIT


忍者システムズ様

忍者システムズを知ったのは、アクセス解析がきっかけでした。
解析ツールは、検索エンジンでそんなサービスをしているのを使っていましたが、
もっといいものを見つけようと探して、行き着いたのが、忍者システムズだったというわけです。
それからいくつものサービスを提供されているのを知って、さっそく試させてもらいましたが、
中でもこの、プロフィール一族の里は、求めていたことにはまりました。

日頃、思ったこと、感じたこと、言いたいことなどを主張できる場所ということで、
こういうのが使いたかったです。
今ではブログという言葉をよく見たり聞いたりするけど、そんな流行じゃなく、
これからもここをネット上の自分の場所として、お借りしていきます。

最近では自分が主張するだけではなく、他の人が何を書いているのか気にするようになり、
携帯からもアクセスすることが増えてきました。

そこで感じたことが一つあります。
ランダムジャンプボタンは一番上にあるといいなってこと。
パソコンならあまり気にならないけど、携帯だとスクロールするのが
意外と面倒なので、携帯版は一番上にしてもらえるとうれしいです。

またここを日記として使っていませんが、できるだけ毎日、主張しようと思っています。
せっかくの思い付きなので、できるだけ保存しておきたいと願ってますが、
ここでの主張は、どのくらいの期間を保存してもらえるのでしょうか。
何か上手に保存しておけると、思索日記みたいにして、あとあと振り返って楽しみにできるのですが。

これからもサービス内容が充実していくようですね。
期待しています。     敬具

拍手[0回]

PR
2005-04-07-Thu 07:34:16 │EDIT


東京国立近代美術館で開催されている「ゴッホ展」を観に行った。
美術館に行くのはかなり久しぶりだ。
僕は自分で描くことはできないけど、絵を鑑賞するのは好き。
それは祖父が画家で、小さい時はそのアトリエで遊ぶことも多かったからかもしれない。

久しぶりの美術館で思ったこと。
それは、当然絵は素晴らしいのだけど、その絵につけられている解説が
こんなに興味深いものだったかなってことだ。芸術には作者の人生が表現されている。
その人の生きた時代や生活した場所、そして出会った人々の影響が作風に表れるよね。
その辺が短い文章でちゃんと伝えられていた。
絵の配置も、誰のどんな絵に影響されたのか比較できるようになっていた。
きっと美大生とかには、かなり興味を抱かせる展示だろうとちょっと考えたりしたよ。

絵を観る時は、遠くから眺めたり、ぐっと近づいてその描き方を考えたりしてます。
だから、本当は来館者が少ない日に行って、時間をかけて鑑賞したいと思う。
でも海外の有名な作者の展示となれば、そうはいかないよね。
ゴッホ展も若干の入場制限をしなくてはならないぐらい混んでいたもん。
だからそんな時は、何度でも行かなければと思ってしまう。

さて、話しは変わるけど、少子高齢化で考えていたことがある。
それはこれからの日本は文化流行の時代が来るだろうってこと。
だって、生産や労働をしない世代が増えると旅行したり、展示会に足を運んだりするのが、生活の楽しみになるだろうし、
子供が少なくなると、一人一人が大切にされ、芸術的な教育に力が入りそうだから。

僕は子供でもまだ高齢者でもない。だけど、将来は絵が描けるようになりたいと考えてる。
だけど、それは困難な課題だ。
祖父の才能は、誰に受け継がれたのかな(泣)

拍手[0回]

2005-04-03-Sun 20:53:00 │EDIT


「スパスパ人間学!」というテレビ番組が放送を終了した。
人の身体や健康やダイエットなどについて、
たくさんの情報を提供し、多くの話題を振りまいてくれた番組だ。

毎週必ずではなかったけど、放映時間に部屋にいれば見てました。
特にそこで紹介されるダイエット法はいろいろと試してきたけど、
結局効果はなかったかな。
その原因は友達に言わせれば、お前のどこが痩せればいいんだ?
ということもあり、継続するがんばりが足りなかったせいでもあるだろう。

今も続いているのは、にがりダイエットだけです。
これはとにかく簡単だもん。
最終回ではダイエット最終兵器のように「ガジュツ(紫ウコン)」を取り上げてました。
またどこかの店頭でみかけたら買ってみよう。

さて、一番のダイエットは「食べ過ぎない」「適度に運動する」ことだと
理解した。
特に食べ過ぎないは何とか実行できそうだ。
運動はなぁ。。。でもジョギングって忘れた頃にやってます。
(だから効果なしなんだね)
太って困っているわけではないけど、現状を維持するのも楽じゃない。

肩こりを治すのと体重を落とすのとどっちが簡単かな(苦笑)

http://www.tbs.co.jp/spaspa/

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/?pageNo=100
忍者ブログ[PR]